MENU

ローンが残っている事故車を売る場合

ローンが残っている事故車 売る

愛車で事故を起こしてしまった!修理代もかかるし、ここは売ってしまって買い換えた方がいいだろう…と思う前にちょっと待った!それはもしかしてローンで買った車ではありませんか?もしローンを払い終わっていればいいのですが、まだ残債が残っている場合にはちょっとばかり売却へのハードルが高くなります。

目次

電話なし 車査定 アプリ

ローン残債の残っている車は、自分の車じゃない?

自動車をローンで購入した場合、その車の「使用車」は確かに自分ですが、「所有者」はローンを利用した金融会社や自動車販売会社になっています。

つまり、ローンが終わるまで車を使用する権利はあるものの、それは自分の持ち物とは言い難いということなのです。

普段はそれほど気にするようなことではなく、淡々とローンを払っていればいいのですが、これが事故などの理由で手放す時となると、ちょっと大変です。

何しろ自分の持ち物ではないのですから、勝手に売ることができません。

仮にそれでも売ろうという場合は、ローンの残債を払って自分の所有権を得るか、あるいは新たにローンを組み直して、事故を起こした車のローンに追加して次の車をまたローンで買う、などの方法が必要です。

そもそも一括で払えるお金が無くてローンを組んでいる人もいるでしょうから、事故車を売るためにローンの返済と言っても、容易ではないでしょう。

残債の処理には、事故車売却益も充てられる

最近の自動車ディーラーでは「現金一括ではなく、メーカー系列の金融会社を使ってローンで買ってもらった方がありがたい」というところも多いので、資金に余裕があってもあえてローンで車を買っている人も多いと思います。

そうした人なら残価を支払いリセットしてから、改めて事故車の売却を…と余裕の構えもできますが、そうはいかない人も多いはずです。

その場合、その車を購入した自動車ディーラーなり中古車販売店へ事故車を下取りに出し、ローン残債と合わせた新しいローンを組んで次の車を買う、というパターンもありますが、事故車の処理の手間もあって、下取り額は多くを期待できません。

つまり、単にローンが増えるだけで、苦しい台所事情を迫られることになります。

最適なのは事故車買取業者で「清算金立て替えサービス」を行っているところで、あなたに代わってローンを利用した金融業者などに残債を払った上で、所有権を買取業者側で引き取ってくれるのです。

もちろん、そうなると買取業者から立て替えた分のローン残債を支払うよう要求されますが、その残債からは買取分のお金が差し引かれます。

それで残債を全て清算できればしめたもの、場合によってはさらにお釣りが来る場合もあるでしょう。しかし、売却したお金でも足りない場合は、どうなるのでしょうか?

最終的には、フォロークレジットを組む

買取業者から立て替えた分のローン残債を請求され、それに事故車の売却益を充ててもまだ残債が残る場合は、「フォロークレジット」の出番です。

別名「残債ローン」や「組み替えローン」とも言われるフォロークレジットですが、要するに買取業者と新たにローン契約を組み直します。

通常のオートローンより金利負担が割安になる傾向があるので、よほど残債が残っている場合でも無ければ、大きな負担にはなりにくいでしょう。

もちろん、少しでも高く買ってくれる買取業者ならローン残債は減るので複数の買取業者から見積もりを取るのは常識に近いのですが、このフォロークレジットの金利もその後の支払いに大きく影響してきますから、ローン残債が多い場合はそれも含めた比較が必要です。

そのためにも、事故を起こした車を売却する場合、ローン残債はしっかり把握してから買取業者に声をかけましょう。

買取業者もなるべく手続きをスムーズに進めたいのと、売り手の本気度を図る意味でも、売り手がローン残債を把握していないと、マトモに相手をしてくれないこともありますから、注意してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次